日付アーカイブ: 5月 1, 2025

「年度始め授業公開」光陵中 第1学年 「理科」

 中学校に入学してまだ間もない光陵中1年生の「理科 身のまわりの物質」の授業が公開されました。

 前時までの「密度」の学習を踏まえ、物体の質量と体積を調べ、求めた密度から金属の種類を考えるという実験を行いました。

平成27年度の全国学力学力・学習状況調査 小学校理科で出題されたこともありますが、メスシリンダーの扱い方、目盛りの読み方など、実験の基本について丁寧に確認していました。

参観された先生方からは、「生徒が手際よく効果的にロイロノートを使いこなしていた」、「生徒に考えさせる授業づくりについて参考になった」といった感想をいただきました。

 授業公開を行っていただいた光陵中学校、並びに担当の先生、ありがとうございました。

5月になりました

5月1日、本日は朝から雲一つない快晴です。敷地内の桜もぼちぼちと咲き始めました。

今年は、雪解けは早かったのですが、4月中は天候も安定せず、昨年よりも遅い開花となりました。全体的には八分咲きでしょうか。

あわせて梅の木もあるのですが、こちらはまだつぼみが堅くもう少しですか。

ゴールデンウィークには、桜との共演が見られるかも知れません。

研究所前の芝桜もきれいに咲きました。